緊張は、笑って吹き飛ばす。
新学期、新入学目前です。
もしかしたら、今日が入学式という方もいらっしゃるかもしれません。
「新しい」
というのは、ワクワクすることでもあるし、不安なことでもあります。
不安や緊張を吹き飛ばすコツは、笑うことです。
「笑う」
ということには、受容ではなく、拒否という機能もあるそうです。
なるほど。
大学時代など、笑顔で明るく接してくれていた女性と、なぜか付き合いが深まらなかったのは、笑顔に拒否の意味があったからですね。
なかなか、奥が深いなと思います。
さて、笑える、ということは、自嘲であっても、その状況を把握できているということです。
完璧ではないにせよ、笑えるということは、一段、高いところにいることです。
本当に恐怖に怯えている時は、笑うどころか、泣いたり、叫んだりもできません。固まってしまいます。
昨日は、笑いが悩みを吹き飛ばしたことを記事にしましたが、今日は緊張を吹き飛ばすことについて書きました。
笑いは、奥が深いですね。