新しい年度の始まりは、何かを始めるいいチャンスではあるけれど、まぁ、ほどほどに。
心機一転という言葉もあります。
学年が変わり、あるいは学校も変わり、クラスも変わるかもしれませんね。
さぁ、あれも始めよう!
これもやろう!
いいことはいいのですが、加熱しすぎも困ります。
度がすぎると、うまくいかなくなった時のダメージも大きくなってしまうものです。
5月病という言葉を聞いたことのある方も多いと思います。
これも、加熱し過ぎによるトラブルの一つと見ることもできるでしょうね。
ただ、私の経験上では、5月よりも、6月の方が大変です。あと、少し先の話ですが、10月も要注意です。
6月、梅雨になると、気温も一時的に下がったり、外で遊べず、気持ちが発散しづらかったりすることもあり、新学期の疲れが、心身ともに出やすいようです。
お母さんには、そんな見通しも持ちつつ、新年度のやる気が加熱し過ぎないように、お子さんと接していただきたいな、と思います。
~~
〈講演・コメント・取材・執筆〉
実績、お問い合わせ、お申し込み方法などをご案内しています。