もうすぐ春休み…
お子さんと話してみてほしいこと。
それは、生まれ変わったら、何になりたい?どうしたい?
ということ。
私は教室で、時折、子ども達に質問を投げかけます。
未来志向で、明るく考える練習をしてほしいと思うからです。
そんな質問の中で、とても興味深かったのが、
「生まれ変わったら、何になりたい?どんなことがしたい?」
というものです。
この質問は、少々、難しかったようで、
「サッカー選手」
のように、これから、なれるチャンスのあるものを答える子も多かったのですが、
「ドラえもん」
とか、
「鳥」
のように、本当に生まれ変わらないと(?)なれないものを言ってくれた子もいました。
重要なのは、その理由、どんなところが気に入っているから?なのです。
聞くと、その子らしさが、その答えに入っていました。
「ドラえもん」と答えてくれた子は、いろいろなツールで、人を助けるから、と言っていました。
その子は、誰かの役に立ちたいと思っている子です。そして、道具好きです。
「鳥」と答えてくれた子は、自由に羽ばたけるから、と言っていました。
その子は、ハデではないけれど、いつも授業に集中していて、いろいろなことに興味の持てる、好奇心の強い子です。
実は、もう自分の中にある、自分の良さを表情していたんですね。
この春休み、何かの折に、例えば、お出かけの時のおしゃべりのネタに使ってみてください。
意外なお子さんらしさに気づけると思います。
そして、もしよかったら、お母さんご自身も、生まれ変わったらどうしたいか、考えてみてください。
きっと、ご自身らしさに気づけると思います。