入試シーズンが近づいてきました。
試験前にオススメの料理とは…
私のオススメは、
「いつものご飯とお味噌汁、いつものおかず」
え?
トンカツじゃなくて?
はい。
私は、いつも通りの料理がイチバンだと思います。
自分らしさが自然と出てくるのは、結局、いつも通りの、いつもの場所ではないでしょうか?
私も、「なんでこんな間違いしたんだろ?」と思ってしまうようなことがあります。
例えば、あまり慣れていない土地だと、妙に意識が高まるのか、あまり探しもせず、ヘンな喫茶店に入って後悔する…なんてことが、よくあります。
二度、三度と、その土地を訪れると、もう、そんなことはありません。新しい店を開拓しても、落ち着いていられます。
要は、平常心こそ、強さのコツだと思うのです。
「いつも通りに、いつものことをやっておいで。結果はどうでも、大丈夫だから」
という安定感は、お子さんに力を発揮させる土台になると思います。
だからこそ、大事な時ほど、「いつものお母さんの料理」を私はオススメするのです。
特別なごちそうは、お正月とクリスマスとお誕生日と、あとは終業式の日ぐらいにしておいてはいかがでしょうか?