スタイリッシュな子育てのために…
流行を追わない。
ファッションとしてのスタイリッシュには、流行に合ったという意味もあるかもしれません。
子育て論でも、流行があるようです。
が、私は、本当にスタイリッシュに子育てをするためには、流行を追わない。
基本に忠実。
ということが大切だと思います。
例えば、文房具。
筆箱や鉛筆、消しゴム、定規など、どんなものを揃えていますか?
キラキラした飾りやキャラクター、実用性を考えない装飾や形…
そんな文房具は、子どもから人気もあります。
「みんな持ってるから」
「この定規があると、算数をやる気になるから」
など、いろいろな口実もあるでしょうが、結局、昔ながらの三菱鉛筆とモノ消しゴム、透明なプラスチックに目もりだけの定規が、一番です。
プロは道具を選びます。
が、それは有用性を考えた上の話。
飾りや遊びで道具を選ぶ訳ではないでしょう。
何の飾りもない箱型の筆箱に、三菱鉛筆の黒を5本と赤を2本。そして、モノ消しゴムを1つ。
これが最高のスタイリッシュなのです。