お母さん!お子さんの今に、何パーセント満足ですか?
100%!
80%!
50%?
30%!?
まさか…
いかがでしょうか?
直感で何パーセントでしたか?
こういうことは、直感で答えないと、あれこれ考えてはホンネに気付けません。
ぱっと、頭に浮かんだ数字を意識してみて下さい。
さて、では、100%だった方はいいのですが、99パーセント以下だった方は、
何があれば、100%になるのでしょうか?
勉強?
友達との関係?
お手伝い?
今夜でも、静かになった場所で、ちょっとメモをされてみてはどうでしょうか?
まず、自分が何に不満を持っていて、どうしてほしいのか、というホンネに
自分で気づくことは、気持ちを軽くするコツです。
それがわかれば、あれこれ要求してもイライラが!
ということは、ずいぶん減るでしょう。
しかし…
おそらく、それでも、しばらくすると、イライラしてくるのではないかと思います。
この記事を思い出して、またホンネを書きだしてみて下さったとしても、
きっと、イライラするでしょう。
それは、母子関係は、他の人間関係とは比べ物にならないほどの濃さゆえ、
仕方ないことだ、とイライラごとまとめて「オッケー」する必要があるかもしれません。
私は教室で、いろいろなお母さんの声、不満、イライラをうかがっています。
すると、意外なことに、
「自分だけが…」
「ウチだけが…」
「わが子だけが…」
と感じていらっしゃる方が多いのです。
頭では、
「隣の芝生は青いんですよね」
とわかっていても、毎日のこととなると、イライラしてしまうのも仕方のないことです。
今日の「何パーセント?」というヒントが、一瞬でも、気持ちをすっきりさせることにつながったら、光栄です。