もうすぐ6月です。
6月は子どもにとって、要注意な時期なのです。
5月病と言いますが、私の見てきたクラスでは、むしろ6月病というのが、実態だと感じます。
とても暑い5月ですが、いつまでも暑いわけではないでしょう。そのうち梅雨に入ります。
おわかりの通り、6月は気温の変化も激しくなりがちで、おまけに雨のために外で遊べず、ストレスも溜まりやすい時期なのです。
さらに、4月から新しいクラス、先生、友達とうまくやろうと頑張ってきたのも、ぼちぼち息切れする時期です。我慢してきたことが、しきれなくなってきます。
そんな訳で、6月は用心が必要です。
学校で頑張っている分、お子さんが家で言うことを聞かなかったり、トラブルが増えたりすることもあります。
ですが、今のうちに心の準備をしておくと、何かあっても落ち着いて対応できます。
今日の記事が何かの参考になったなら、とても光栄です。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。