自分らしさを活かすヒント…
とあるタクシー会社の車庫に掲げられた理念をご紹介します。
「自分の仕事をしよう」
私は、この理念に激しく共感しています。
タクシー会社で、なぜ、この理念?と思いましたが、どんな会社であれ、
どんな組織であれ、個人であれ、
「自分の仕事をする」
ということは、とても大事なことだと想います。
私がクラスで子ども達と関わってきて感じること。
それは、自分のことができていない人に限って、他人を責めたり、
他人の世話を焼こうとするのです。
「○○くんのために、○○をやってあげていたから、遅れた〜」
というのは、人の為と書いて、「偽」なのです。
本当に誰かの為にしたのなら、いちいち、
「○○くんのために」
などと言わず、黙ってやることなのです。
もし、お子さんが何かをやっていなかった時に、誰かのため、
という言い訳をしたら、ぜひ、落ち着いて、
「自分のことをしよう」
と声をかけてください。
「自分のこと」をきちんとしている人の下には、放っておいても、
人が集まってくるものだと、伝えることをお勧めします。
コメントをお書きください