子どものよりよい成長のためには、いろいろな環境、配慮が必要です。
その中で、私は、自然以上のものはないと思います。
自然のもつ力は、偉大です。
ただ存在しているだけで、心がたくましくなります。
私は、両親が働いていたため、夏休みは、田舎に預けられていました。
と言っても、そんな悲惨な話ではないのです。まあ、深層心理でどうだったかはわかりませんが、本人としては、祖父母との楽しい時間、飛行機や新幹線に乗れる楽しさで、毎年、楽しみでした。
初めは瀬戸大橋もなく、宇高連絡船で炎天下、うどんを食べながら、高松に渡ったのは、本当にいい思い出です。
高松からは、急行列車に乗り継いで、やっと田舎の家に着くと、もう夕方。
疲れているはずなのに、翌朝からは、瀬戸内海での釣り三昧が楽しくて仕方なかったものです。
お金のかかったことは、何一つしていないのに、自然の中に身を置くだけで、心が解放されました。
小さい頃に、心を解き放つ経験ができたことは、本当にありがたいことだったな、と感じます。
ポイントは、開発された作られたリゾートではないこと、そして、1日、2日のような短期間ではないことです。
ピンと来ない方は、ぜひ、「思い出のマーニー」を見てみてください。自然の中でしか起こらないこと、そして人の心を癒すことがわかっていただけるのではないかと思います。