自分らしさが輝くのは、休みの前のウキウキした時でしょうか?
それとも、休みの終わった後のノンビリさが残っている時でしょうか?
私は、後だと思うんです。
今日、それを再確認することがありました。
今日は寒かったですね。
東京で、4月に入ってから雪が降ったのは、5年ぶりだそうです。
教室で、ある子が、
「先生~オヤジギャグがつまらないから、雪まで降ってきたよ~」
と言いだしたので、まさかと思ったら、雪でした!
その子と一緒に、少しの間、雪を見ていて思ったのです。
休みって、偉大だな、と。
休みの前と後とでは、子どもの様子が全然、違うのです。
ちょっとした会話だけでも、心の余裕が感じられます。
横に立っていて、伝わってくる感じが違うのです。
やはり、休むことには価値があるんだと、痛感しました。
休みというと、どうもムダなような、あるいは、罪悪感を持ってしまいがちですが、子どもの様子からは、休みことの意味を学びます。
ぜひ、あなたも、なんとかして、お休みしてみてください!
必ず、あなたらしさが輝きます。
コメントをお書きください